栃木市の家財整理
作業内容 | 廃棄物の運搬(自社運搬)・不用品買取(着物は着物業者に来て頂き売却) |
---|---|
作業場所 | 栃木県栃木市 |
間取 | 店舗:6LDK・物置1棟・納谷1棟 |
人数 | 遺品整理士:14名・作業補助:6名 |
日数 | 3日間 |
栃木市の家財整理
栃木県栃木市で80年前に建てられた、家屋の家財整理のご依頼を頂きました。
解体も予定しており、更地にするとの事でしたので、弊社より解体業者をご紹介させて頂きました。
こちらは最終的にには更地にして、借地の為に返還するとの事です。
大きく昔ながらの家屋が多い栃木市
栃木市にはよくあるのですが、宇都宮市などに比べ、昔からあるかなり大きめの家屋が多い傾向があります。
今回の案件も間取りは6LDKですが、1部屋1部屋が大きく、押し入れなども大きな家屋になります。
更に、店舗、敷地が300坪を超える為、
至る所に廃棄物がありました。
敷地内に納屋や物置もありましたので、大きな案件になりました。
家財整理の施工前・施工後
店舗
まず、店舗より進めていく事にしました。こちらを早めに片付ける事で動線を確保し、運搬車を目の前につける事ができると言うメリットがあります。
《家財整理前》
《家財整理後》
台所(土間)
台所は土間になっており、狭いスペースでしたが荷物は多くありました。
《家財整理前》
土間を上がると、食堂になっており、そちらには冷蔵庫などがおかれておりました。
《家財整理後》
冷蔵庫など家電リサイクル券が必要な物については、弊社にて家電リサイクル券を発行して処分しました。
階段付近
2階に上がる階段はこの階段だけで、今では余り見かけなくなった階段です。2階には3部屋がありましたので、この階段で大きな荷物を1階に下すのは、かなりの重労働になりました。
《家財整理前》
《家財整理後》
2階のお部屋
こちらは、2階の1部屋になりますが、広さで言うと20畳近くあると思われます。
《家財整理前》
《家財整理後》
2階の子供部屋①
2階の子供部屋と思われます。お部屋の時間は20年前で止まっておりました。この様子から、20年前から空き家になっていたのだろうと思われます。
《家財整理前》
《家財整理後》
2階の子供部屋②
こちらも子供部屋になります。バーベルがあり、この重さの物をあの階段から下ろすのは大変な作業になりました。
《家財整理前》
《家財整理後》
1階のお部屋①
《家財整理前》
1階もかなりの広さがありました、床は少し抜かるんでいましたので、注意しながらの作業となりました。押し入れは大きく布団がびっしりと詰まっておりました。
《家財整理後》
昔の家屋は、お客が泊まりに来た時の為にかなりの布団が押し入れにある傾向です。本家などになると、30組以上という家も珍しくないので、布団だけでトラック1台の廃棄になる事もあります。
納屋
納屋の中も実は2階建てで母屋の様な階段で登っていきます。2階の荷物の量は少なめでしたが、埃にまみれていたので、防護マスクを着用して下ろしました。その後すぐに掃除しました。
《家財整理前》
《家財整理後》
外廻り
外廻りも300坪はありますので、それなりの物が出てきました。
《家財整理前》
《家財整理後》
最後に掃除をして、確認して頂き、お引き渡しになりました。
栃木市家財整理担当: 佐藤
この度は、栃木市で家財整理のご依頼を遺品整理アジャストに頂きまして有難うございました。
20年間空き家にしていた割には綺麗な家屋で「今後、解体するにはもったいない」と、つい思ってしまいました。
年々日本家屋がなくなってきており、西洋家屋ばかりになってきております。日本家屋の良いところも片付けておりますと分かって参ります。
しかし、保存するにはお金もかかりますので、解体も仕方ないと思います。
今回は 弊社取引先の解体業者も紹介させて頂き、この後、解体をする事になっております。
アジャストでは、解体業者も弊社の基準をクリアーした業者以外はご紹介をしませんのでご安心下さい。