特殊清掃
アジャストではご遺族様の気持ちに寄添った特殊清掃を栃木県・宇都宮市エリアを中心に展開しています
アジャストではご遺族様の気持ちに寄添った特殊清掃を栃木県・宇都宮市エリアを中心に展開しています
皆様の中で、孤立死や孤独死という言葉を耳にしたことがある方も非常に多いのではないでしょうか。栃木県内でも、特殊清掃は現代の社会の問題点として近年ニュースでも取り上げられておりますが、様々な理由で親族や家族、地域コミュニティから離れて生活する方が『事件・事故・病気・自殺』等の理由で亡くなられ、誰からも発見されずしばらく時間が経過する事があります。
お亡くなりになり、時間とともに遺体の損傷は激しくなり、血液や体液が染み出して住居に激しくダメージを与えたり、蛆虫や蠅の大量発生による害虫被害や鼻を突き刺す異臭など、近隣住民にも大変なご迷惑をかけてしまいます。
以前、特殊清掃は、首都圏だけと思われておりましたが、栃木県内においても、核家族化が進んでおり特殊清掃案件が増えております。御子息様が首都圏で生活をし、年に数回規制するという事はよくお聞きする様になり、高齢者の一人暮らしも増加傾向にあります。今や孤独死は他人事ではなく、一人暮らしをしている方全てに起こり得ます。親御さんが、一人で暮らしている様な御子息様はこまめに連絡を取り、近況をお聞きになるだけでも、異変に気付く事ができるのではないでしょうか?
故人様のご遺体が発見されたら、先ずは警察が現場検証を行います。その後、事件性の有無を確認する為にご遺体は一旦警察に引き取られていきますが、現場の部屋の復旧は家主様、不動産会社様が行う必要があります。
ですが、特にご家族・ご親類などはあまりにも凄惨な現場を目の当たりにして、まともでいる事が非常に難しく、気がおかしくなってしまう方も多々いらっしゃいます。そのような方に変わって、故人様が後を濁さずに旅立てるお手伝いをするのが、栃木県内での私たち特殊清掃業者アジャストの使命です。
表面的な清掃はもちろんの事、ご遺体からしみ出した血液や体液を徹底的に除去する必要があり、これを怠るといつまでも匂いが染みついてしまい不動産の原状回復ができません。フローリング材やクッションフロア、畳や壁紙などを剥がして下地にまで浸透していないかを確認し、浸透している場合は部分的な解体や特殊な薬品による防臭処理を行うなど、特殊清掃のみならず専門的なリフォームも必要になってきます。
当社では特殊清掃に付随するリフォーム作業、主に壁紙、フローリング工事も栃木県内に於いて迅速・丁寧に対応します。
本来であれば、ご家族がしたい、してあげたいという想いがあるかと思いますが、ご遺体は決してキレイな姿ではなく、状況によっては見るも無残な姿になっている事もございます。故人様であればきっとこうしたいだろうという想いと、ご家族がしてあげたいという想いをしっかり受け止めて寄り添った対応「特殊清掃」をする事で『ありがとう』と言って頂けたら幸いです。
※特殊清掃初期対応サービス(基本サービス)は臭いの完全除去ではなく、臭いを軽減することにより、入室を可能な状況にいたします。臭いの完全除去にはさらに日数を必要とする場合、リフォームを必要とする場合がありますので、ご注意ください。
※栃木県内の殺人現場・事故現場・自殺現場・孤独死現場・特殊清掃の実績多数
特殊清掃の案件は緊急性が伴う場合が殆どです。しかも、作業の中には10日やそれ以上の日数を必要とする案件もあります。出来るだけ栃木県の特殊清掃業者に依頼する事が望ましいと思われます。特殊清掃アジャストは迅速な対応を心がけております。
お問い合わせ、お見積もりの際はきっちりと説明できるかどうかをご確認下さい。特殊清掃アジャストでは、作業内容、薬剤、オゾン燻蒸について、お客様が納得するまできっちりと説明させて頂きます。特殊清掃の事はなんなりとお聞き下さい。
近年増加傾向にある栃木県内の特殊清掃ですが、特殊清掃業者選びを間違えますと臭いが残ったまま、又は一度臭いが消えてもまたしばらくすると戻ってくるなどのトラブルになる事もあります。特殊清掃アジャストでは、脱臭マイスター、事件現場特殊清掃士等の経験豊富な有資格者が在籍しておりますので、ご安心下さい。
栃木県の特殊清掃業者選びのポイントを上げておきますので参考にして下さい。
※ご依頼がありましたら現場を確認させていただき無料で見積もりを提出させていただきます。弊社には事件現場特殊清掃士・脱臭マイスターの有資格者もおりますので、栃木県の特殊清掃の事は、安心してお問合せ下さい。
噴霧器により専用薬品を部屋に噴霧します。使用する薬品は次亜塩素酸ナトリウム、二酸化塩素、亜塩素酸ナトリムを主に使用しておりましたが、人体に対する影響も考慮し現在は次亜塩素酸水という薬剤を主に使用しております。こちらの薬剤は医療現場でも多く使われており人体にも全く影響がありません。それでいて有効塩素濃度400ppmという驚異の除菌・消臭を実現しております。
写真は次亜塩素酸水・グランバイオプロ・次亜塩素酸水を使用した自然液体石鹸など使い分けて使用し除菌消臭・清掃などをしております。
※家具など後日使うものは使用する薬品によっては変色する恐れがありますのでコーティングしてから作業をさせていただきます。通常は変色等がない薬品を使用しております。
体液など臭いの原因となっているケ所の清掃業務。
専用の薬品を使い丁寧に汚れや臭いの元を清掃していきます。
※床やクロスにしみ込んでいる場合は後日リフォームが必要になる場合もありますのでご了承ください。場合によっては、フローリングの解体、壁紙(クロス)剥がしまで及ぶこともあります。
※家具類など体液や臭いの染みついた物は部屋の外へと撤去いたします。
体液などで汚れた部分の壁紙(クロス)や床の解体を行います。当然ながら解体作業を行った場合はリフォームが必要になります。
主に床下のコンクリート・後日建物解体などを予定している現場においてはコーティング作業を施します。
さらに消臭消毒作業を行った後、部屋を密閉状態にしてオゾン脱臭機による消臭を行います。オゾン消臭は液体消臭と違い気体による消臭のため部屋全体をくまなく消臭することができます。オゾン脱臭の日数や時間は現場の状況によって変わりますが、特殊清掃作業の最後の工程として非常に大事な作業となります。
※オゾン脱臭機を使用するには電源の確保が必要となります。
特殊清掃基本料金 | 41,800円~ |
---|---|
浴室内 トイレ内の特殊清掃 | 49,500円~ |
除菌消臭作業(薬剤噴霧) | 16,500円~ |
オゾン消臭(脱臭) | 33,000円~ |
汚染した布団の撤去 | 5,500円~ |
汚染した畳の撤去 | 3,300円~ |
追加作業人件費 | 19,800円~ |
壁紙クロスの張替 | 別途見積もり |
フローリング張替 | 別途見積もり |
その他リフォーム | 別途ご相談 |