小山市にてビニールハウス解体と残置物の撤去・片付け
作業内容 | ビニールハウス解体、残置物撤去 |
---|---|
作業場所 | 栃木県小山市 |
間取 | ビニールハウス2棟 |
人数 | 8名 |
日数 | 2日 |
小山市にてビニールハウスの解体と残置物撤去
栃木県小山市にて、ビニールハウスの解体と残置物撤去のご依頼を頂きました。
ビニールハウスは骨組みだけとなっており、ハウス内部は竹や草が伸び放題になっておりました。またその下に残置物がかなり置かれている状態でした。
ご依頼者様からは「すべて撤去して綺麗にして欲しい」との事でしたので、2日間かけてじっくりと片付けを進めました。
小山市ビニールハウス解体の様子
ビニールハウスの大きさは、
「5メートル×10メートル」
「5メートル×5メートル」
の2棟が建っていました。
まずは周りの樹木を綺麗に刈っていきます。
次にハウス内の残置物を片付けながら、竹や草を刈っていきます。
ある程度、草を処分したところで、
ハウスの解体を始めて行きます。
ハウスの解体には小型の重機を使い1本1本引き抜いていきます。
ちなみにゴミは2トン車で3台分出てきてしまいました。外から見た時はそれ程あるようには見えなかったのですが、このあたりは少し計算外でした。
外の残置物は見えてる量の3倍と言うのは本当の話だと思いました。
最後にゴミを処分し、重機で整地して作業が完了となりました。
今回はお客様のご要望もあり細かいゴミも全て拾っております。最終的に確認して頂いたところ、「ここまで綺麗にして下さってありがとうございます」と感謝の言葉をかけてもらいました。
この言葉をいただくために、一生懸命作業したような気がします。
担当:遺品整理士 佐藤のコメント
この度は、小山市に於いてビニールハウスの解体、並びに残置物撤去、草刈りのお仕事を頂きまして、誠にありがとうございました。
当初想定していた廃棄物の量が3倍になり一瞬びっくりしましたが、見積もり通りの価格でやらせていただきました。
アジャストでは一度提出した見積もり以上金額を頂く事は決してありませんので、安心してご依頼下さいませ。
小山市のビニールハウス解体などはぜひアジャストにお問い合わせください。